こどもの人権カフェ「『千葉市こども・若者基本条』を知ろう!話し合って活かそう!」
- kodomojinkenchiba
- 3月1日
- 読了時間: 1分
更新日:6 日前

2025年4月から「千葉市こども・若者基本条例」が施行されます。
千葉市は、日本国憲法や「児童の権利に関する条約」を参考に制定された「こども基本法」をふまえ、すべての「こどもや若者」の権利が保障され、大人になってからも個人として尊重され、自己実現を図ることができる社会を目指し、すべてのこどもや若者、大人がいっしょに作っていくために「千葉市こども・若者基本条例」を制定しました。
「こどもの人権カフェ」では、担当の千葉市職員から、条例策定について基調講演をしていただき、さらに検討委員会委員の村山 直さんからも、具体化の取組みについて語っていただきます。参加の皆さんと一緒に学び、条例を活かすために取り組みたいと思います。
と き :4月13日(日)13:30~15:30
ところ :千葉市生涯学習センター・大研修室(定員80人)
基調講演:担当職員(千葉市こども未来局こども未来部こども企画課)
発言者 :村山 直さん(千葉市こども基本条例検討委員会委員・弁護士)
意見交換:米田 修(ファシリテーター・こども人権ネットちば事務局長)
参加対象:こども・若者・おとな
参加費 :無料
お申込み URL :https://forms.gle/2TWv6QLTemsL9HPt8
Comments